Galaxy Silver
   
 
 
 

BALIUSの日記

   
   
 
  2010年12月5日

いまさらですが、11月の事です・・・宅急便が届きました。

中身は・・・

フロントブレーキローター(中古)ですwww

早速、交換作業をしようかと。

フロントをあげる前に緩めます。ここは先に抜いても構いませんね。

アクスルボルトを緩めます。ただし、抜いてはいけません(笑)

緩めたらフロントUPしましょう。

アクスルシャフトを抜きます。

ホイールを外します。

入手したブレーキローターと交換しましょう!

右が今まで使用してたローター。左が交換するローター。
おなじみの某オークションで入手したんですけど、バリオス用のローターって意外と高値で、安いのは歪んでたり、表面がレコード盤みたく段だらけだったり、厚さが残り少なかったり・・・
で、互換品で探してみたらゼファー400用が問題ないみたい。
しかも、たまたま右側ディスクだけで出品してる人がいたので、入札したらライバル不在で落札。
そりゃ、フロントWディスクのバイクで片側だけ欲しがる人はいないですよねwww
ちなみに送料込みで1500円ですが、まだまだ十分使えます。

簡単に調べてみたけど、ローターの歪みはなさそうでした。で、ネジロック剤付けながら、外した時と逆の手順で車体に取付けます。

さらにブレーキパッドも交換。今回も性能よりも価格重視でお買い得なデイトナ赤パッドwww

パッドは角をヤスリで落としてから取付けてます。

キャリパー取付けて完成です。

軽く試走してきたけど、ブレーキの効きが良くなりました♪
 
  2010年8月13日

最近、右Fフォークから油が漏れる・・・

以前にもOHしたりしてたが、どうにも右側ばっかりオイル漏れが?安く右Fフォークを譲ってもらえたいんで交換する事にしました。

右だけFフォークを取っ払う。

奥がいままで使ってたFフォーク。手前が譲ってもらったFフォーク。フォークオイルは交換済みです。

右だけ綺麗だ(爆)

ホイールも戻して、ブレーキキャリパーも軽く掃除しておいた。本当はパッドも交換予定でしたが・・・ローターがレコード盤みたいになってたんで、そのうち一緒に交換してあげる事にしました。

完成です。もうオイル漏れはないでしょう♪
 
  2010年3月3日

昨年末から不動になってました・・・

セルはかろうじて回ってるんですが・・・エンジン爆発しません。
とにかく動かないんで、バッテリー充電して様子をみます。

あきらかにバッテリーが一番怪しいんですが、それ以外にもガソリンタンクキャップのエア抜き穴とか、いろいろ軽く掃除しておきました。

で、同時にハンドル角度もちょっと変更。気持ち手前にしてみました。併せてアクセルワイヤーの取り回しを変更。スムーズにアクセルが回せますwww
でも、バッテリー充電してもエンジンかかりません。試しに車からブースターケーブルを使ってみる・・・無事にエンジンかかった。ってことは、バッテリー死んでますね。

後日バッテリー購入しました。右が某オークションで購入した安バッテリー(爆)
交換したらエンジンかかりましたwww

で、今度はエアクリを清掃。

バリオスTが湿式フィルターです。専用クリーナーとか無いんで、中性洗剤で洗います。

乾くまで陰干しします。

湿式フィルターにオイルを塗らなければならないんですが、専用オイルとか無いんで、2stオイルで代用。

取り付けてみた・・・

エンジンかかりません(泣)

原因はオイルの塗りすぎでした。そんな時、お世話になってるモトテックのyou1さんからバリオスU用の乾式フィルター頂きましたwww

あっさりとエンジン始動www
ちなみに、フィルター交換時にエアクリBOX内みたら、塗りすぎたオイルがたれてました・・・エア吸入の邪魔になってました(爆)
 
 

2009年9月10日

日曜日の話です・・・

ひさびさにSARCに参加してみました。昨年12月に参加して以来だwww
今回の参加台数は約30台。まだ残暑厳しい9月に集まるドMな人達です。

今年度から騒音問題で社外マフラーが禁止になりました。ま、バリオスは純正なのでOKです。

慣熟走行の後は、おなじみの急制動。

急制動後はひたすらスラローム三昧www
最初は9グループに分けてミニミニスラローム。教習所のS字もしくはクランク1ヶ所とその外周をひたすら走り続けます。場所によっては外周でパイロンスラロームもあり。
その後はフルコースでコーススラローム大会です。

今回の課題は視線です。眼だけであったり、顔であったり、肩であったり、腰であったり・・・
いろいろ試行錯誤しながら練習です。視線を意識してライン取りしてましたが、奥が深いですね。
ちなみに後のWRはうどくん。その後のFTRがQちゃんです。

フルコースは鬼畜な兎組とまったり亀組にわかれてます。今回はひさびさって事で亀にしたんだが・・・兎並みにハイペース(笑)

久々ながら、上半身の力も抜けて走れたかな?たいへん楽しめた1日でしたwww 

 
  2009年9月3日

なんと1年ぶりでした・・・オイル交換(爆)

昨年の8月にモトテックでNUTEC入れてもらいましたが、

今回は以前にも使用したカストロールPOWER1に戻してみました。

さすがは1年分の汚れ・・・真っ黒です(爆)

2Lのゴミ容器が黒い油でいっぱい・・・

時間がなくて走らせてませんが・・・アイドリングは静かでスムーズになった気がするwww

本当はブレーキ周りも整備予定でしたが・・・フルードタンクのネジ穴なめちゃった!困った・・・orz

オイル交換するときに見つけてしまった・・・ピボット部が錆びまくり(泣)
 
 

2009年6月27日

昨日は総勢66台参加という大所帯ツーに参加してきました。静岡県のバイク乗りコミュと女子系コミュが企画進行してくれた合同企画ツーです。

朝9時すぎに宇津ノ谷道の駅に集合します。

いつもなら954で参加するんだが・・・OH入院中につきバリオスで参加です。バリオスでツーは初めてですwww

宇津ノ谷にはバイクがいぱーいwww

すでに駐車スペースがないんで・・・適当なとこに停めておきます。

宇津ノ谷からR1バイパス→金谷にあるコンビニ→R362→道の駅フィオーレなかかわねまで移動します。

ちょっとした広場があって和みスペースになってました。

ここで、集合写真を撮影しようって事で民族大移動が始まりました。

撮影に参加してない人もいるんだろうけど・・・総勢66台の参加者だけあってツーとしてはすごい人数になりましたwww

最終目的地は千頭駅のある奥大井音戯の郷です。

寸又峡までは行ってないけど、ここでも駐車場を占拠(笑)

お昼は駅にあった立ち食い蕎麦屋。冷やしおろし蕎麦400円なりwww

ちょうど、大井川鉄道名物のSLを見る事もできました♪

帰りもR362を走りながら、途中にあるおされな大福屋(?)で休憩です。

人気があるらしく、わざわざ予約をしてもらって頂く事ができました。生クリーム入りなもっちもちな大福ですwww

大福食べて、歓談して、、、R362→R1バイパス→静岡・・・って途中の焼津あたりでバリオスがエンジンストップ(爆)
どうやら、ラジエターファンが回らないトラブルによるオーバーヒートみたいでした・・・orz
だましだまし走って、静岡R1店赤男爵でバリオスを冷ましながら、R1のオイル交換。
今回の走行距離約175km。人数が多いツーだったんで、距離はそれなりです(笑)

 
  2008年12月29日

年末に洗車しておきました。

渋かったワイヤーやレバーもオイル差して操作感UPしてます。
 
  2008年11月22日

練習会で折れたブレーキレバーを交換。

DSで購入したKawasaki純正レバーです。会員向け割引はがきを利用して10%OFFでした。
 
  2008年11月16日

一太郎が清水開催の練習会に参加・・・

小雨が降ったりしてウェット路面なのに、結構とばしてたんで・・・見事に転倒(爆)
エンジンガードも傷だらけになりました。ま、役目を果たしてるから良しとしようwww

ブレーキレバーが根本からポッキリ・・・
 
  2008年8月12日

ある日、突然のエンジン不動・・・バッテリーも上がってしまいました。

原因はいくつかあったんですが、、、この際だから徹底的に整備しようと言うことで、モトテックに入院させてました。

右フロントフォークのブーツが破れててオイル漏れしてました。しかもブレーキまでオイルで濡れてしまってました・・・(泣)
で、Fフォークオイル交換。ブーツ交換。ブレーキパッドをデイトナ赤パッドに交換。キャリパー内のシールもダメージがあって交換。

消耗が激しかったチェーン&スプロケを交換。
チェーンはRK製520-110L。スプロケは前後ともサンスター製。ドライブスプロケは標準と同じ14T。ドリブンスプロケは標準48Tに対して、ちょっと加速よりに49Tです。ホントは50Tにしたかったが・・・なかった・・・orz
バリオスの持病と言われているプラグキャップも4本すべて交換。すでに2番は死んでました・・・
併せてプラグも交換。他にもオイルはNUTECに交換。オイルフィルターも交換。ラジエタークーラントも交換してます。

そのまま日本平頂上まで試験走行しておきました。快調ですwww
 
  2008年7月21日

ブレーキホースを交換。スウェッジラインのステンメッシュです。

954で使っていた余りホースが使えないかな?と思ったが・・・ちょうど良い長さが無くてDSのセールに併せて購入。

バンジョーはアルミです。効きが良くなりました。
 
 

2008年7月17日

ヤフオクで純正マフラー(中古)を入手。交換しようかと思います。

現状も純正なんですが・・・マフラーが腐ってます(爆)

サイレンサーとエキパイのつなぎ目が腐ってて、溶接してつなげてあります(爆)
パッと見はチタンみたいな焼き色で社外マフラーwww

しかし、サイレンサー下側のダメージはひどすぎ。穴が大きくなりすぎてアルミテープで応急処置。

上が今回入手した純正中古。下が今まで使用していた溶接してある純正。

ヤフオクで入手した純正マフラー(上)も錆とか結構ありますが・・・まだ穴は開いてません。

のんびり作業してたら日が落ちてきた・・・

ガスケットは当然ながら新品を用意してます。

すでに暗闇になってますが・・・懐中電灯の明かりで作業完了(笑)

フラッシュの明かりで錆が目立つけど・・・今までよりはきれいなんです(爆)

 
  2008年7月14日

エンジンガード下側のパーツが入荷しました。

ネジは今までのを使います。

ようやくエンジンガードとしての役目を果たせる強度になりましたwww

ハンドルエンドにはハリケーン製の樹脂製を装着。
 
  2008年7月10日

切れたアクセルワイヤーが入荷しました。

レッドバロンで入手した互換品です。純正よりはお安いとのことでwww

タンクも持ち上げて作業開始です。

調整しながら装着完了。
 
 

2008年7月6日

ハンドル交換とエンジンガード装着をしました。

ヤフオクで入手した社外アルミハンドルです。今までの純正ハンドルが度重なる転倒のダメージで曲がっていたので交換します。。。

さっさと純正ハンドルを取り外します。

位置決めしながら仮装着。

スイッチボックスやグリップなんかを取り付けて・・・

たら、すでに錆が進行していたのか・・・アクセルワイヤーが切れました(泣)

ハンドルの作業はこれで終了・・・orz

続いてエンジンガード(Kawasaki純正品)です。当然ながらヤフオク入手。上側ボルトはエンジンハンガーのをそのまま使用。

下側はフレームを挟む形で取り付けるんですが・・・挟む反対側の部品は欠品です。

とりあえずスチール製プレートと適当な長さのボルト&ナットを用意してみました。ま、応急処置ですねwww
切れたアクセルワイヤーと一緒に部品注文します。

最後にJ-TRIP製のスイングアームスタンドフックです。DSで新品入手。

チェーン掃除とか楽になります(笑)

 
  2007年8月7日

ブーツが破けてるし、しばらくメンテされてなかったFフォークを静岡カワサキにてOHしてもらいました。

きれいに復活したフロントフォーク。

動きもスムーズです。
 
  2007年7月15日

かなり前からオイル交換された形跡はない。ブレーキパッドもかなり少ない。レバーは曲がってる。

まずはレバー交換から。

ブレーキレバーは先が折れてる。

クラッチレバーも曲がってる。

ヤフオクで落札した互換品ブレーキレバー(上)と、今までのレバー(下)。

クラッチレバーもヤフオクで落札しました。互換品レバー(上)と、今までのレバー(下)。

ブレーキ側はネジ1本 だけで簡単に交換できました。

クラッチ側はクラッチワイヤーの付け直しがあるけど、これくらいなら簡単に交換できました。

さらにブレーキパッド交換です。まずはフロントキャリパーから取り外し。

パッド薄っ!

今回はデイトナのゴールデンパッドを用意してみました。フロント用(左)とリア用(右)です。

まずはフロント側。新品と比較するとブレーキパッドの厚さが違う・・・

リア側は危険なレベルになってます。

リア側もブレーキパッド交換終了です。定期的にチェックしないと危険です。

さらにオイル交換。かなり汚くなってました・・・

ドレンから抜き去ったら・・・

オイルフィルターも交換のために外します。

オイルはカストロールPOWER1(4T/10W-40)を用意。オイルフィルターはベスラです。

ますはオイルフィルター取り付け。

規定量までオイルを入れれば完成です。

オイル・ブレーキとも整備完了。
 
   
   
  ▲TOP
 
 
   
 
 

 

inserted by FC2 system